525件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2023-01-20 01月20日-01号

都市計画マスタープランは、都市計画法に基づき、市の都市計画に関する基本的な方針として位置づけを持つものでございまして、まちづくりの将来ビジョンの明確化、まちづくりを進めるための指針などの役割を担っております。 平成10年度に当初のマスタープランを策定し、その後、平成24年に第1回の見直しを行い、これに即して都市施設整備を進めてまいりました。 

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

そのため、各地域において、地域実情に応じた日本語教育を実施するとともに、日本語を学習する機会を提供すること、一定水準学習内容を示すこと、日本語を教える人材の質の担保、量の確保を図ること、学習目標明確化等を通じて外国人等日本語学習への動機づけを図ることが肝要であるとしています。 まず、輪島日本語教室について伺います。 

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

平成17年に廃棄物処理法改正をされ、国全体の施策の方針として市町村に対して一般廃棄物処理有料化を推進すべきことが明確化されました。そのことを受けて、今、この家庭ごみ処理有料化については、全国的な流れは有料化に進んでいるというふうには認識をしております。まずはありとあらゆる知恵を出していただいて、家庭ごみ減量化に取り組んでいただく。

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

この法律によって各地域学校いじめ防止等のための基本方針が定められ、全ての学校いじめ対策組織を置く義務があることが明確化されました。そして、いじめ防止から発見・対応に至るまで、この組織が中心となって取組が行われるとされています。 いじめ防止対策推進法には、社会地域全体でいじめ問題に向き合い、いじめを防いでいくための理念体制も定められています。 

輪島市議会 2021-06-23 06月23日-03号

将来的な倒壊のおそれを予見できる場合も、幅広く特定空家対象となるとの考え方を明確化にするとのことであります。 輪島市においては、年々空き家が増えている状況であり、さらに放置されている空き家は、いずれ特定空家になることも推察されます。今回、基準を設けるとのことでありますが、対象が広くなるとは思っておりますが、改正点について、現状からどのように変わるのかをお尋ねいたします。

七尾市議会 2021-06-21 06月21日-02号

また、管理計画では、施設の全体的な状況を総括的に整理・分析し、長期的な視点で更新、統廃合、長寿命化など計画的に行うと示されており、LED照明化に加え、老朽化した公共施設の修繕・改修も含めた優先順位明確化や予算の平準化など、公共施設改修などの中長期的な財政計画についてお伺いをいたしたいと思います。 

金沢市議会 2020-12-09 12月09日-02号

その際には、国と地方公共団体との役割分担明確化も必要だというように考えております。また、地方自治体自らが自主自立の気概を持ち、個性に富んだ地域社会づくりに挑戦していくことが大切だと考えておりまして、そのためには地方交付税財政調整、また、財源保障機能充実強化が欠かせないと考えております。 ○源野和清副議長 小林誠議員

野々市市議会 2020-12-09 12月09日-03号

平成27年4月に教育政治的中立継続性安定性を確保しつつ、地方教育行政における責任明確化、迅速な危機管理体制の構築、首長との連携強化を図るとともに、地方に対する国の関与の見直しを図るために地方教育行政組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律が施行されてから5年が経過いたしました。 検証できる時期に来ているのではないかと思いますが、4つのポイントに絞って伺いたいと思います。 

小松市議会 2020-12-08 令和2年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-12-08

また、林業分野では、平成30年からかが森林組合におきまして、これまで労力と時間をかけて人力で行ってきました境界明確化航空写真から作成した立体視画像や3Dデータを活用することによりまして、現場立会いを省力化し、境界確定をスムーズに進める取組というものを行っております。  

小松市議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-09-25

また、明文化することにより、市、市民事業者責務役割明確化し、市全体で災害から命と暮らしを守る強いまちづくりに向け、取組を行っていくものであります。  今回の条例理念条例ではありますが、今後とも理念条例を制定する際、市、市民事業者内容を解釈しやすいよう、分かりやすい明記を求める意見がありました。  次に、議案第58号 小松市都市デザインについてであります。  

七尾市議会 2020-09-18 09月18日-04号

特別職報酬等審議会付議事項に基づき、議員のあるべき姿の明確化、資質向上を目的に、議員政治倫理推進委員会を設置し、議員政治倫理に関する課題整理について、調査及び検討をいたしました。 その結果、政治倫理基準において、「発言又は情報発信」及び「市が行う公共事業等請負契約に対する遵守事項」ほかを加えるものであります。 

金沢市議会 2020-09-15 09月15日-05号

日本医師会緊急提言では、保険適用による検査取扱い明確化検体輸送体制整備検査機器の配備、臨床検査技師の適切な配置、公的検査機関等の増設、受検者への対応体制整備などを喫緊の課題としている。 よって、国におかれては、PCR検査等体制のさらなる拡充のため、財源を確保した上で、実効性のある対策を講じるよう強く求める。 ここに、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。